デフォルトでは、Android用のBraveブラウザでは、ホームページはまったく設定されていません。 ただし、必要に応じてホームページを構成できます。 ブレイブでは、新しいタブを開いてもホームページは自動的に開きません。 代わりに、ホームボタンが下部のバーに表示され、タップしていつでもホームページにアクセスできます。 基本的に、クイックアクセスブックマークとして機能します。
ホームページを構成するには、アプリでBraveの設定を開く必要があります。 これを行うには、トリプルドットアイコンをタップしてから、[設定]をタップします。
![](/f/3c685821b57a55921fc62b1f434bf2a1.png)
ホームページを設定するには、「基本」サブセクションの下にある「ホームページ」の見出しをタップします。
![](/f/5b3a9ac3bf14d2dc6de4e78345b13e7d.png)
ホームページを有効にするには、ページの上部にあるスライダーをタップして、オフの位置からオンに移動する必要があります。 これにより、デフォルトで「ブレイブのホームページ」がホームページとして有効になります。 「ブレイブのホームページ」は、デフォルトの新しいタブページです。
カスタムホームページが必要な場合は、「カスタムWebアドレスを入力」をタップし、使用したいサイトのURLを入力してください。
ヒント:ホームページを有効にしても、構成オプションがグレー表示されたままの場合は、メニューの1つ前の手順に戻り、[ホームページ]をもう一度タップして修正します。
![](/f/1d5441896b814ea9c5586c2ef986ea33.png)
ヒント:ホームページを有効にすると、下部のバーの左端にある新しいタブアイコンがホームページアイコンに置き換わります。 トリプルドットアイコンを押してリストの上部から[新しいタブ]を選択すると、新しいタブを開くことができます。