GPD は、Intel 第 12 世代または AMD Ryzen 6000 CPU を搭載した最新のハンドヘルド Windows コンソールである WIN Max 2 のすべての仕様を明らかにしました。
GPD は、Windows や Android を搭載したさまざまなコンソールでよく知られています。 GPD Win3、次期 Windows 搭載ゲーム コンソール GPD WIN Max 2 のほぼすべての詳細が明らかになり、非常に期待できそうです。 新しいモデルには、アップグレードされたIntelおよびAMDプロセッサ、狭ベゼルの大型ディスプレイなどが搭載されます。
Intel Core i7-1280P または AMD Ryzen 7 6800U
パフォーマンスから始めて、GPD WIN Max 2 には Intel バージョンと AMD バージョンがあり、どちらもそれ自体で非常に有望です。 Intel モデルには、Intel Core i7-1280P (前モデルの Core i7-1195G7 から) が搭載されます。 ウルトラモバイル PC 向けの最上位 CPU。 このプロセッサには合計 14 コアと 20 スレッドがあり、Intel の新しいハイブリッドを利用しています。 建築。 最大 4.8 GHz までブーストできるパフォーマンス コアが 6 つと、それをバックアップする効率的なコアが 8 つあります。 基本TDPは28Wですが、最大60Wまで対応します。 TDP の増加にもかかわらず、ハイブリッド アーキテクチャの電力効率により、この新しいモデルのバッテリー寿命は長くなる可能性があります。
これは、以前のモデルからほとんど変更されていない Intel Iris Xe グラフィックスを使用できることも意味します。 Intelは、第12世代モバイルプロセッサのグラフィックスに大きなアップデートを加えなかった。 それでも、Intel Iris Xe は、いくつかの設定を調整する限り、多くのゲームで安定したエクスペリエンスを提供できます。
AMD バージョンに関しては、新しい AMD Ryzen 7 6800U プロセッサーが期待できます。これも、元の GPD WIN Max に搭載されていた Ryzen 7 4800U からの大幅なアップグレードです。 この新しいプロセッサは Zen3+ アーキテクチャに基づいており、8 コアと 16 スレッドを備えているほか、前世代と比較して内部的な改良が加えられています。 ただし、ここでの大きなアップグレードはグラフィックスの点です。 このプロセッサは、AMD の最新の Radeon グラフィックス 600M を搭載しており、ディスクリート ラップトップ GPU である NVIDIA GeForce MX450 よりも高速な GPU パフォーマンスを約束します。 これにより、より高い設定でさらに最新のゲームをプレイできるようになります。これはすべて、RDNA2 アーキテクチャのおかげです。
スチームデッキ.CPU とは別に、GPD WIN Max 2 には 16GB または 32GB の LPDDR5 RAM が搭載されており、Intel モデルでは最大 5200 MT/s、AMD では 6400 MT/s をサポートします。 また、1 TB または 2 TB PCIe Gen 3 M.2 2280 SSD が内蔵されており、2 番目の M.2 2230 スロットを使用すると、PC 全体を分解することなく簡単に拡張できます。 この種の接続が必要な場合は、M.2 2230 スロットを LTE モデムに使用することもできます。 バッテリーも57Whrから65Whrにアップグレードされました。
GPD WIN Max 2はより大きな10.1インチディスプレイを搭載
GPD WIN Max 2の主なアップグレードはディスプレイで、オリジナルのWIN Maxの8インチ画面と比較してはるかに大きな10.1インチパネルが搭載されます。 GPD はディスプレイの周囲の境界線を大幅に縮小し、ベゼル上の Web カメラ用のスペースさえも削除しました。 ディスプレイの解像度は最大 Quad HD+ (2560 x 1600) になりますが、デフォルト設定はフル HD+ (1920 x 1200) です。 ただし、どちらも前モデルの 1280 x 800 からのアップグレードであるため、より鮮明な画面が必要な場合には朗報となるはずです。 前モデルと同様に、ディスプレイは 10 点マルチタッチをサポートし、4,096 レベルの筆圧をサポートするアクティブ ペンでも動作します。
ベゼルが大幅に縮小されたため、画面ははるかに大きくなりましたが、コンソールは前モデルよりもそれほど大きくありません。 ただし、それでも少し大きくなり、228mm x 167mm になります。 前モデルは207mm×145mmでしたが、さらに厚みも増しました。
ベゼルにウェブカメラを配置するスペースがなかったため、GPD はウェブカメラをヒンジに移動しましたが、これは 2009 年当時の任天堂の DSi コンソールを彷彿とさせます。 これはラップトップのように使用する場合には理想的ではありませんが、コンソールを手に持っている場合には十分に機能するはずです。
デザインが大きくなったことで、アナログ トリガーやスティックなどの通常の Xbox スタイルのコントロールに加えて、入力用のより広々としたキーボードのスペースも確保されました。
Thunderbolt 4とUSB4を搭載
ポートに関しては、GPD WIN Max 2もまったく不足していません。 側面には周辺機器用の USB Type-A ポートが 2 つあり、さらに背面にはもう 1 つの USB Type-A ポート、HDMI、および USB Type-C ポートが 2 つあります。 ただし、これらの Type-C ポートの 1 つは、AMD モデルで USB4 をサポートするようになったので、非常に重要です。 以前は、Intel モデルで Thunderbolt 4 がサポートされていたため、外部 GPU またはディスプレイを接続できましたが、AMD バージョンではそれがサポートされていませんでした。 ただし、USB4 では、両方のバージョンでそれが可能になるはずです。
もう 1 つの重要な機能は、microSD カードとフルサイズの SD カードの両方を同時にサポートしていることです。 さらに多くのストレージ容量が必要で、SSD をいじりたくない場合は、SD カードを簡単に取り付けて、超高速を必要としないデータにそれを使用できます。
GPD はまた、電源ボタンをシャーシの前面の端に移動しました。 それだけでなく、電源キーに指紋リーダーが組み込まれているため、ラップトップは Windows Hello をサポートします。
全体として、GPD WIN Max 2 は非常に有望なハンドヘルド Windows コンソールのように見えます。 GPDは、このデバイスがいつ利用可能になるのか、あるいはIndiegogoキャンペーンがいつ始まるのかについてはまだ明らかにしていないが、近いうちに実現することを願っている。 また、価格情報についてはまだ何も発表されていません。
ソース: GPD (微信)