ASUS、ROG Zephyrus Duo 15 SE、ROG Strix 17、ROG Flow 13を発表

ASUSは、ROG Zephyrus Duo 15 SE、ROG Strix 17、ROG Flow 13など、ROGブランドの新製品を発表しました。

ASUSはCES 2021でRepublic of Gamers(ROG)ブランドの新製品を多数発表した。 同社は、デュアルスクリーン ROG Zephyrus Duo 15 SE、Strix SCAR 17、および XG Mobile 外部 GPU を搭載したユニークな 13 インチ ROG Flow X13 ゲーミング ラップトップを含む 3 つの新しいノートブックを発売します。 ASUSはまた、ROG Claymore IIゲーミングキーボードやROG Gladius III Wirelessゲーミングマウスなど、いくつかの新しいアクセサリも発表しました。 最後に、コンソールおよび PC ゲーム用の HDMI 2.1 を備えた新しい 32 インチ ROG Swift PG32UQ 4K 144 Hz ゲーミング モニターをご紹介します。

ROG フロー X13

去年、 ASUS は、AMD の Ryzen 4000 モバイル プロセッサを搭載したユニークなウルトラポータブル ゲーム ノートブックである ROG Zephyrus G14 を発売しました。 今年、同社は、120Hz FHD のいずれかを搭載した 13 インチのウルトラポータブル ゲーム ラップトップである ROG Flow X13 で一歩前進します。 Corning Gorilla ガラスで保護された高解像度 4K パネルまたは高解像度 4K パネルが採用されており、タッチおよびスタイラス入力をサポートする狭額縁設計が特徴です。 どちらのディスプレイもアスペクト比が 16:10 で、Adaptive-Sync をサポートし、Pantone で検証されています。 このノートブックにはコンバーチブルデザインも採用されているため、画面を裏返すこともできます。

ROG Flow X13 は、最大 AMD Ryzen 9 5980HS モバイル プロセッサと NVIDIA GeForce GTX 1650 グラフィックスを搭載しています。 軽作業に使用した場合は最大 10 時間持続するといわれていますが、100 ワットの USB-C PD 充電器はノートブックのバッテリーをわずか 39 分で 60% まで充電できます。

ASUS ROG XG モバイル eGPU

グラフィックス能力を向上させるために、このマシンは外部 GPU をサポートします。 これは Razer が数年前に発表したものと似ていますが、ASUS が現在発表しているのは、XG Mobile と呼ばれるかなりコンパクトなモバイル外部 GPU エンクロージャです。 最大で NVIDIA GeForce RTX 3080 グラフィックスを搭載できますが、サイズを考えるとかなりクレイジーに思えます。 ROG Flow X13 と XG Mobile を組み合わせると、ノートブックがフルサイズのゲーム機と同等と言われるパフォーマンスの獣に変わります。 XG Mobile には、グラフィックス専用に 63 Gbps の帯域幅を提供する独自の eGPU コネクタが付属しており、技術的には Thunderbolt ベースの eGPU よりも高速です。 XG モバイルには、I/O 接続オプションを拡張する専用の USB 3.2 Gen 2 リンクも搭載されており、280W AC アダプタも内蔵されているため、ノートブックをいつでも充電できます。 同時。

ROG ゼピュロス デュオ 15 SE

新しい Zephyrus Duo 15 SE は、同様のワイド セカンダリ スクリーンである ROG ScreenPad Plus を備えた、昨年の Zephyrus Duo 15 へのアップグレードです。 ASUS によれば、ゲーマーはセカンダリ ディスプレイを使用することで、ゲームや生産的なタスクに使用できる画面上のスペースが増えるという利点があります。 以前のモデルと同様に、ノートパソコンのディスプレイを快適な視野角で開くと、ScreenPad Plus が数度持ち上がります。

このノートブックには、最大 AMD Ryzen 9 5900HX モバイル プロセッサと最大 NVIDIA GeForce RTX 3080 グラフィックスが搭載されます。 このディスプレイには、Adobe RGB 色空間を 100% カバーする 120Hz 4K パネル、または 3ms の応答時間と sRGB 色空間を 100% カバーする 300Hz FHD ディスプレイが提供されます。 どちらのパネルも PANTONE 認証済みで、薄型ベゼル設計と Adaptive-Sync テクノロジーを備えています。

セカンダリ ディスプレイを使用して Web を閲覧したり、メールを読んだり、インスタント メッセージング アプリでチャットしたりする以外にも、ROG は緊密に連携しています。 開発者と協力するだけでなく、XSplit Gamecaster とも提携して、ゲーマーがメインでゲームをしながらストリームを監視できるようにします。 画面。 クリエイター向けに、ROG は Adob​​e と提携して、ScreenPad Plus で利用できる追加のコンテンツ作成ツールを提供しています。 その他の注目すべき機能には、クリアなコミュニケーションを実現する双方向 AI ノイズキャンセリング機能、ドルビー アトモス、アップグレードされたアクティブ エアロダイナミック システム プラス (AAS+) 冷却システムなどがあります。 このノートブックには、前世代に比べてエアフローが 13% 増加すると言われている新しい Arc Flow ファンも搭載されており、ASUS は AMD CPU を冷却するために液体金属サーマルコンパウンドも使用しています。

ROG ストリックス スカー 17

次は ROG Strix SCAR 17 です。これは、新しい NVIDIA GeForce RTX 3080 グラフィックスと最大 AMD Ryzen 9 5900HX モバイル プロセッサを搭載した強力なゲーミング ノートブックです。 これは、新しい Arc Flow ファンと液体金属冷却を備えた最大 32 GB の DDR-3200 MHz メモリで構成できます。 ASUS は SCAR 17 でプレミアム eスポーツ プレーヤーを目指しています。 3ms の応答時間を実現する 17 インチ 360Hz FHD パネル、または DCI-P3 色域を備えたオプションの 165Hz WQHD パネルが付属しています。 このノートブックには、100 ワットの USB Type-C 電源アダプターのサポートに加え、1 回の充電で最大 12 時間のビデオ再生が持続すると言われている 90 Whr バッテリーも付属しています。

美観を重視する人向けに、新しい SCAR 17 は以前のモデルよりもコンパクトで、より高密度の RGB を備えていると言われています。 シャーシの前端の周りにライト バー、ディスプレイの下に追加のライト ストリップ、およびユーザーが交換可能な 3 つのヒンジのセット キャップ。 ASUS はまた、キーごとの RGB ライティング、1.9 mm のキー移動、デバウンス遅延ゼロを特徴とする光学式メカニカル キーボードをノートブックに導入します。 その他の機能には、クアッドスピーカー設計、Dolby Atmos サウンド強化、双方向 AI ノイズキャンセリング機能などがあります。

ROG スウィフト PG32UQ

私たちはちょうど Acer が史上初と呼ぶものを発表したところを目撃しました。 40 インチ 4K UHD、144Hz、HDR400 モニター (HDMI 2.1 付き). 本日、ASUSは世界初の32インチHDMI 2.1ゲーミングモニターとして宣伝されているROG Swift PG32UQを発売しました。 これには、1ms の動画応答時間 (MPRT) で 144Hz のリフレッシュ レートも搭載されています。 2 つの HDMI 2.1 ポートが付属しており、最新のゲーム コンソールで最大 120 Hz の最大 4K ビジュアルをサポートします。 Xbox シリーズ X|S そしてその ソニー プレイステーション 5.

このモニターには、転送用の圧縮標準である Display Stream Compression (DSC) テクノロジーも搭載されています。 超高精細度ビデオは、視覚的な損失をほとんど感じることなく、単一のインターフェイス全体で高速にストリーミングされます。 品質。 これが本質的に意味するのは、モニターが単一の DisplayPort 1.4 接続経由で 4K 144Hz をサポートするということです。 このモニターのその他の注目すべき機能には、G-SYNC 互換性、DisplayHDR 600、160% sRGB、98% などがあります。 DCI-P3 色域をサポートしており、Delta E < 2 色を保証するために工場で事前に調整されていると言われています 正確さ。

ROG Claymore II および ROG Gladius III Wireless

ASUSはまた、独自のROG RX Blueオプティカルメカニカルスイッチを搭載した初のメカニカルRGBゲーミングキーボードも発表しました。 これらのスイッチは、改善された全体的な RGB ライティングとほぼゼロのデバウンス遅延を提供するように設計されています。 ASUS は 1 億回のキープレス寿命も保証しており、キーボードには磁気リストレストと取り外し可能なテンキーが付属しています。 キーボードは有線 USB-C または 2.4GHz ワイヤレス接続で使用できます。 キーボードの 4000mAh バッテリーは 1 回の充電で最大 40 時間使用できると言われており、USB-C 接続は他のデバイスの高速充電または USB パススルーをサポートします。 キーボードにはワイヤレス Aura Sync ライティングが付属しており、ROG RX Red スイッチが付属します。

最後に、ROG Gladius III Wireless ゲーミング マウスは、19,000 dpi を提供すると言われている ASUS ROG の最新の周辺機器オプションです。 有線、無線 2.4GHz RF、Bluetooth モードのトライモード接続が付属しています。 このマウスには、従来の 3 ピン機械式マイクロ スイッチと 5 ピン オムロン光学式マイクロ スイッチの両方をサポートする新しいプッシュフィット スイッチ ソケット II が付属しており、スイッチを簡単に交換できます。 クリック遅延はゼロで、マウスには柔軟で抗力の低い ROG Paracord ケーブルが搭載されています。

価格と入手可能性

ROG Flow X13、ROG Zephyrus Duo 15 SE、ROG Strix SCAR 17を含む 3 つのノートブックはすべて、2021 年の第 1 四半期に発売される予定です。 新しい ROG Swift PG32UQ ゲーミング モニターと新しい周辺機器は、2021 年第 2 四半期に発売される予定です。